「サケ」の検索結果
-
地図
認定アイヌ施策推進地域計画の地図
平田剛士 フリーランス記者 40自治体の地域計画を認定 「認定アイヌ施策推進地域計画」は、アイヌ施策推進法(2019年)にもとづいて、地方自治体が立案した事業計画のうち、内閣総理大臣が認定したプロジェクトのことです。2019年9月20日づけで13自治体(... -
お知らせ
10月1日(火)ウェブサイトをオープンしました!
「森川海のアイヌ先住権を見える化するプロジェクト」のウェブサイトをオープンしました。 各地のアイヌが、森・川・海でどんな物語をつむいできたか、資源をどんなふうに利用管理してきたか、どんな祭礼を営んできたか、そのほかさまざまなエピソードを掘... -
アイヌにきく
古賀 ヤス子さんに聞く
聞き取り1回目:2023 年 9 月 18 日(月・祝) メンバー:小笠原小夜、八木亜紀子 場所:旭川のカフェと古賀さんのご自宅 聞き取り2回目:2024年 3 月 25 日(月) メンバー:飯沼佐代子、坂本有希、八木亜紀子 場所:古賀さんのご自宅(我孫子) 話... -
アイヌにきく
弟子 シギ子さんに聞く
聞き取り:2023 年6月30日(金) メンバー:八重樫志仁、八木亜紀子 同席:床みどりさん(友人)、下倉絵美さん(友人の娘さん) 場所:Cafe&Gallery KARIPhttps://karip.life/ 話者の方がアイヌ語でお話された部分についてはカタカナでアイヌ語を表... -
世界先住民族会議記録集(1989)から
世界先住民族会議 アイヌの代表によるアイヌモシリ(北海道)宣言
本稿は1989年8月の「世界先住民族会議」最終日、会場となった釧路湿原で採択された決議の全文です。 「歴史を担って未来へ向かう/世界先住民族会議記録集」(1989年)とは 1989年8月14日 世界先住民族会議を組織し、そこに代表として出席したわたしたち... -
エッセイ
アイヌと海の哺乳類
宇仁義和 うに・よしかず 東京農業大学(オホーツクキャンパス)教授。https://dbs.nodai.ac.jp/html/16_ja.html こんにちは、東京農業大学の宇仁です。大学の本拠は東京ですが、生物産業学部が網走市内にあって、1学年400名弱の学生が学んでいます。私... -
お知らせ
講座「先住民族の森川海に関する権利4ー海とアイヌ民族」
さっぽろ自由学校「遊」では、2022年度よりアイヌ民族の権利を調査・発信(可視化)する「森川海のアイヌ先住権研究プロジェクト」に参画しています。このプロジェクトと連動して開催しているシリーズのパート4では、「海」に焦点をあて、アイヌ民族の海... -
北海道ウタリ協会の20世紀末の国際活動
北海道ウタリ協会 1988年8月 第6会期・先住民に関する国連作業部会に対する声明
アイヌ民族の少数者・先住民族としての今日の人権状況は、次の6つの特徴を持っており日本政府は、これらの事実に照らして善処するべきである。 同化政策のみが、唯一かつ一貫して日本政府がとってきたアイヌ民族政策の基本理念であり、民族自決を前提にし... -
地図
1899年の三石郡
北海道廳殖民部『北海道殖民状況報文 日高國』(1899)から、三石郡のパートを抜粋して、現代文に書きくだしてご紹介します。〈〉内は原文の引用(漢字は常用漢字に置き換えている場合があります)、()内は難読漢字のよみ、現代語訳者の補足、説明など... -
地図
1899年の静内郡
北海道廳殖民部『北海道殖民状況報文 日高國』(1899)から、静内郡のパート(p120〜p144)を、現代文に書きくだしてご紹介します。先住民族アイヌの人名は、すでに広く知られている人を除き、姓を■マークで伏せています。アイヌに対する差別的・人種主義...