5月~9月 講座開催中 「先住民族の森川海に関する権利6―自然環境と先住民族の主権をめぐって」

Dr. Lyla June | 先住民族は豊かな実りを生むために土地を形づくる積極的な主体

先住民族の智慧を次世代にいかに生かしていけるのかについては、先住民の智慧をどうとらえるかを含めた様々な論争もあるようです。先住民族出身者自身が行っている実践例として、Lyla Juneさんの作品をご紹介します。彼女はアーチスト、研究者、コミュニティー・オーガナイザー等多様な肩書をもつ表現者です。(山田千絵)

論文(2025年)
The Indigenous Roots of Regenerative Agriculturelocked
再生型農業の先住民族のルーツ

『オックスフォード食品研究百科事典 Oxford Research Encyclopedia of Food Studies』オンライン版掲載論文。ログインなしでも要約パートを閲覧できます。(山田)

博士論文(2022年)
Archtects of abundance: indigenous regenerative food and land management system and the excavation of hidden history
豊かさの建築家:先住民の食糧システム、先住民の土地管理、そして隠された歴史の発掘

ビデオ作品
How Humans Regenerate Earth | Dr. Lyla June (2024)

先住民族は「豊かな実りを生むために土地を形づくる積極的な主体」として紹介されています。(山田)

TED talks 提供作品
3000-year-old solutions to modern problems | Lyla June | TEDxKC (2022)

・伝統的な挨拶(先住民族の言葉による挨拶)
・先住民族による広範囲にわたる土地管理(博士論文)

“People are scared to let go of their stories” | Lyla June at #FOF2022

Lyla Juneさんはこの作品で、入植者植民地社会で先住民について流布している「毒された物語」を、いま「記録を発掘/訂正する」作業によって再構築し、「慈しみを持って人類のタペストリーを創りあげる」ことの重要性を述べています。(山田)

Lyla June | What Could Possibly Go Right?

デモクラシーについて、先住民の科学、ほか(2020年のインタビュー)

参考情報

Lyla Juneさんのオンライン講義(2025年8月)
Becoming a Regenerative Human Course /再生型人間になるコース
Sign up here: www.rehuman.earth

Lyla Juneさんのオンライン講義(2025年9月〜)
Indigenous Knowledge Systems Society & Ecology.
Sign up here: https://lnkd.in/eyDs5Ji2

  • URLをコピーしました!