
アイヌ民族、先住民族、権利、差別やヘイトスピーチなど学びたいけれど、
知らないことがいっぱいで何から始めればいいのかわからない…
そんな方々の、学びの第一歩を踏み出すきっかけになればと思います。
初めて勉強をする方から専門的な学びまで、文献だけではなく
論文や映像資料も集めてご紹介してきます。
森川海研メンバーの、おすすめもあります!
(気になる書籍をクリックしていただくと、詳細情報が表示されます)
もくじ
👍森川海研メンバー おすすめの1冊!
-
森川海研ライブラリー
『知里幸惠 日記・書簡集』
-
森川海研ライブラリー


カムイチェプ読本 北海道の新しいサケ管理 Textbook on Kamuycep
-
森川海研ライブラリー


Dr. Lyla June | 先住民族は豊かな実りを生むために土地を形づくる積極的な主体
-
森川海研ライブラリー


『先住民族遺骨問題の解決をめざして』(論文)
-
森川海研ライブラリー


『武器としての国際人権 日本の貧困・報道・差別』
-
森川海研ライブラリー


『アイヌもやもや 見えない化されている「わたしたち」と、そこにふれてはいけない気がしてしまう「わたしたち」の。 』
-
森川海研ライブラリー


『写真が語るアイヌの近代 「見せる」「見られる」のはざま』
-
森川海研ライブラリー


『アイヌ民族の歴史』
-
森川海研ライブラリー


『北海道史事典』
-
森川海研ライブラリー


『いま学ぶアイヌ民族の歴史』
📚はじめての方にもおすすめのアイヌ民族関連文献
アイヌ民族に関する文献を初めて読む、興味を持ち始めたり、学び始めたばかり、という方にもおすすめの文献を集めました。
-
森川海研ライブラリー


『アイヌもやもや 見えない化されている「わたしたち」と、そこにふれてはいけない気がしてしまう「わたしたち」の。 』
-
森川海研ライブラリー


『写真が語るアイヌの近代 「見せる」「見られる」のはざま』
-
森川海研ライブラリー


『二つの風の谷 アイヌコタンでの日々』
-
森川海研ライブラリー


Dr. Lyla June | 先住民族は豊かな実りを生むために土地を形づくる積極的な主体
-
森川海研ライブラリー


『最新アイヌ学がわかる 従来のアイヌ観を塗り替える試み』
-
森川海研ライブラリー


『アイヌからみた北海道一五〇年』
-
森川海研ライブラリー


『アイヌ文化で読み解く「ゴールデン・カムイ」 』
-
森川海研ライブラリー


『アイヌ もっと知りたい!くらしや歴史』
-
森川海研ライブラリー


『イランカラプテ アイヌ民族を知っていますか?先住権・文化継承・差別の問題』
-
森川海研ライブラリー


『アイヌ民族否定論に抗する』
📚アイヌ民族に関連する学術書
-
森川海研ライブラリー


『北海道史事典』
-
森川海研ライブラリー


『 <沈黙>の自伝的民族史(オートエスノグラフィー) サイレント・アイヌの痛みと救済の物語』
-
森川海研ライブラリー


『アイヌ文化の基礎知識 増補・改訂版』
-
森川海研ライブラリー


『アイヌがまなざす 痛みの声を聴くとき』
-
森川海研ライブラリー


『いま学ぶアイヌ民族の歴史』
-
森川海研ライブラリー


『アイヌ民族の歴史』
-
森川海研ライブラリー


『完本 アイヌの碑(いしぶみ)』
-
森川海研ライブラリー


『1時間でわかる アイヌの文化と歴史』
-
森川海研ライブラリー


『先住民族アイヌはどんな歴史を歩んできたか』
-
森川海研ライブラリー


『アイヌ・モシリの風』
-
森川海研ライブラリー


『アイヌ民族を生きる』
-
森川海研ライブラリー


『アイヌ わが人生』
-
森川海研ライブラリー


『世界と日本の先住民族 (岩波ブックレット281)』
📚権利に関する文献
-
森川海研ライブラリー


『つながろう、たたかう世界の先住民!国際シンポジウム2023 報告集』
-
森川海研ライブラリー


『イチからわかる アイヌ先住権 アメリカ・北欧・オーストラリア・台湾の歴史と先進的な取り組みに学ぶ』
-
森川海研ライブラリー


『武器としての国際人権 日本の貧困・報道・差別』
-
森川海研ライブラリー


『考えてみよう 先住民族と法』
-
森川海研ライブラリー


『 サーモンピープル アイヌのサケ捕獲権回復を目指して』
-
森川海研ライブラリー


『アイヌの権利とは何か 新法・象徴空間・東京五輪と先住民族』
-
森川海研ライブラリー


『先住民族の言語の権利 ―世界と日本―』
-
森川海研ライブラリー


『先住民から見る現代世界 わたしたちの<あたりまえ>に挑む』
-
森川海研ライブラリー


『新・先住民族の「近代史」 : 植民地主義と新自由主義の起源を問う』
-
森川海研ライブラリー


『アイヌ民族の復権 先住民族と築く新たな社会』
📚その他 (世界の先住民族、差別問題やヘイトスピーチなど)
-
森川海研ライブラリー


『私たちの進む道 植民地主義の陰と先住民族のトラウマを乗り越えるために』
-
森川海研ライブラリー


『マイノリティ問題から考える社会学・入門 差別をこえるために』
-
森川海研ライブラリー


『ようこそ文化人類学へ 異文化をフィールドワークする君たちに』
-
森川海研ライブラリー


『差別の現在 ヘイトスピーチのある日常から考える』
-
森川海研ライブラリー


『レイシズム ヘイト・スピーチと闘う 2014年人種差別撤廃委員会のに本審査とNGOの取り組み』
-
森川海研ライブラリー


『市民の外交 先住民族と歩んだ30年』
-
森川海研ライブラリー


『アイヌ差別問題読本 [シサムになるために]』
-
森川海研ライブラリー


『人権は「普遍」なのか ―世界人権宣言の50年とこれから― (岩波ブックレット480)』
-
森川海研ライブラリー


『ことばへの権利 言語権とはなにか』
-
森川海研ライブラリー


Dr. Lyla June | 先住民族は豊かな実りを生むために土地を形づくる積極的な主体


