2023年– date –
-
エッセイ
1890年ごろの植物名
平田剛士 フリーランス記者 北海道廳第二部殖民課『北海道殖民地撰定報文』(1891年)※サイト内リンク(図書カード)には、各地の植生が記述されています。植物名は原則として漢字で表示されていますが、「凡例」には、〈植物の名前で読み方の難しい漢字... -
エッセイ
サッポロピリカコタンでイオルの森の整備始まる
吉田浩正 ジャーナリスト 札幌で昨年(2022年)11月からイオルの森づくりが始まった。札幌アイヌ協会が民間の助成を受けて整備を進めている。場所は、札幌駅から直線で南西へ15キロあまり、バスで1時間ほどの小金湯にある札幌市アイヌ文化交流センター・... -
地図
平取町アイヌ施策推進地域計画から
【平取町計画の「林産物利用特別措置」】 下の文章は、平取町アイヌ施策推進地域計画(2022年3月10日変更認定)から抜粋しました。出典:内閣府ウェブサイト(2023/01/04閲覧) 1 当該事業の必要性 平取町は、北海道の道央圏南東部に位置する日高地方の西... -
地図
白老町アイヌ施策推進地域計画から
【白老町計画の「林産物利用特別措置」】 下の文章は、白老町アイヌ施策推進地域計画(2021年9月6日変更認定)から抜粋しました。一部改変しています。出典:内閣府ウェブサイト(2023/01/04閲覧) 1 当該事業の必要性等 本町は、北海道の南西部、胆振管... -
地図
札幌市アイヌ施策実施プランから
【札幌市計画の「林産物利用特別措置」】 以下の文章は、札幌市アイヌ施策実施プラン(2022年3月10日変更認定)から抜粋しました。出典:内閣府ウェブサイト(2023/01/04閲覧) (1)当該事業の必要性等 札幌市は、石狩平野の南西部に位置し、東は石狩川か... -
地図
白糠町アイヌ文化の保存・伝承・活用推進計画から
【白糠町計画の「林産物利用特別措置」】 下の文章は、白糠町アイヌ文化の保存・伝承・活用推進計画〜ウレシパ・プラン〜(2021年9月6日変更認定)から抜粋しました。一部改変しています。出典:内閣府ウェブサイト(2023/01/04閲覧) 1 当該事業の必要性... -
活動レポート
International Gathering of Indigenous Salmon Peoples(サケと共に生きる先住民族の国際会議)に参加して
2022年10月31日、「森・川・海のアイヌ先住権研究プロジェクト」オンライン学習会スピーチ予稿。 七座有香 サイモンフレーザー大学 考古学部博士課程 私はブリティッシュコロンビア州のバンクーバーの近くにあるサイモンフレーザー大学考古学部の博士課程... -
エッセイ
共⽤林野制度の沿⾰と特質—アイヌ共⽤林野の限界と可能性—
2021年6月21日/11月15日、さっぽろ自由学校「遊」オンライン講座「森林の権利とアイヌ民族」でのスピーチから。構成・平田剛士 齋藤 暖生 さいとう・はるお 1978年岩手県生まれ。東京大学大学院農学生命科学研究科附属演習林講師、同演習林・富⼠癒しの...