2023年5月– date –
- 
	
		  1899年の幌泉郡北海道廳殖民部『北海道殖民状況報文 日高國』(1899)から、幌泉郡のパート(p204〜p226)を、現代文に書きくだしてご紹介します。〈〉内は原文の引用(漢字は常用漢字に置き換えている場合があります)、()内は難読漢字のよみ、現代語訳者の補足、説...
- 
	
		  1899年の日高国北海道廳殖民部『北海道殖民状況報文 日高國』(1899)から、三石郡のパートを抜粋して、現代文に書きくだしてご紹介します。〈〉内は原文の引用(漢字は常用漢字に置き換えている場合があります)、()内は難読漢字のよみ、現代語訳者の補足、説明など...
- 
	
		  1899年の様似郡北海道廳殖民部『北海道殖民状況報文 日高國』(1899)から、様似郡のパートを抜粋して、現代文に書きくだしてご紹介します。〈〉内は原文の引用(漢字は常用漢字に置き換えている場合があります)、()内は難読漢字のよみ、現代語訳者の補足、説明など...
- 
	
		  1899年の新冠御料牧場新冠御料牧場『新冠御料牧場沿革誌』(1896)から。 北海道廳殖民部『北海道殖民状況報文 日高國』(1899)から、新冠郡・新冠御料牧場のパートを抜粋して、現代文に書きくだしてご紹介します。〈〉内は原文の引用(漢字は常用漢字に置き換えている場合が...
- 
	
		  森川海研は「政府の嘘」を暴く八重樫志仁 ウラカウンクル/森・川・海のアイヌ先住権研究プロジェクト副代表 2023年5月1日、さっぽろ自由学校「遊」講座「先住民族の森川海に関する権利―ヤウンモシㇼ(北海道)の森林とアイヌ民族」でのスピーチから。 森川海研で副代表をしているウラ...
1
		
 
	 
	 
	 
	