アイヌ関連法– category –
-
アイヌ文化の振興並びにアイヌの伝統等に関する知識の普及及び啓発に関する法律(1997-2019)
要旨 本法律案は、アイヌの人々の誇りの源泉であるアイヌの伝統及びアイヌ文化の置かれている状況にかんがみ、アイヌ文化の振興並びにアイヌの伝統等に関する国民に対する知識の普及及び啓発を図るための施策を推進しようとするものであって、その主な内容... -
アイヌの人々の誇りが尊重される社会を実現するための施策の推進に関する法律(アイヌ施策推進法)
法律第十六号(平三一・四・二六) 【第一章 総則】 (目的) 第一条この法律は、日本列島北部周辺、とりわけ北海道の先住民族であるアイヌの人々の誇りの源泉であるアイヌの伝統及びアイヌ文化(以下「アイヌの伝統等」という。)が置かれている状況並び... -
UNDRIP 先住民族の権利に関する国際連合宣言
日本語仮訳pdf UNDRIP in Eng. 「先住民族の権利に関する国際連合宣言(略称UNDRIP=アンドリップ)」は2007年9月13日(木曜)、144カ国の賛成票を得て採択されました。4カ国(オーストラリア、カナダ、ニュージーランド、アメリカ合衆国)が反対票を投じ... -
アイヌ民族に関する法律(案)北海道ウタリ協会(1984)
解説 対アイヌ政策を規定する日本の法律は、長らく北海道旧土人保護法(1899年)と旭川市旧土人保護地処分法(1934年)しかありませんでした。1970年代から1980年代にかけて、国庫を財源とする北海道ウタリ対策事業実施に際し、「同じ福祉対策である同和対...
12