MENU
プロジェクトについて
わたしたちの歴史観
運営メンバー
このサイトの使い方
お知らせ
活動レポート
エッセイ
先住民族と先住権
先住民族の権利に関する国連宣言
アイヌモシㇼ170年の歴史年表
先住民族とは?
先住権とは?
植民地主義とは?
脱植民地化・先住民族化とは?
アイヌ先住権の地図
アイヌ関連法
アイヌ先住権の年表
アイヌにきく
フチとエカシのストーリー
Story Maps ストーリーマップ
開拓・開発と先住権
たたかいの歴史
資料をさがす
アイヌ先住権と国会
資料をさがす
関連団体リンク
森川海研ライブラリー
問い合わせ
さっぽろ自由学校「遊」2025年後期 講座「先住民族の森川海に関する権利7―先住民族の権利と国・企業の責任」開講中
森・川・海のアイヌ先住権研究プロジェクト
プロジェクトについて
わたしたちの歴史観
運営メンバー
このサイトの使い方
お知らせ
活動レポート
エッセイ
先住民族と先住権
先住民族の権利に関する国連宣言
アイヌモシㇼ170年の歴史年表
先住民族とは?
先住権とは?
植民地主義とは?
脱植民地化・先住民族化とは?
アイヌ先住権の地図
アイヌ関連法
アイヌ先住権の年表
アイヌにきく
フチとエカシのストーリー
Story Maps ストーリーマップ
開拓・開発と先住権
たたかいの歴史
資料をさがす
アイヌ先住権と国会
資料をさがす
関連団体リンク
森川海研ライブラリー
問い合わせ
プロジェクトについて
わたしたちの歴史観
運営メンバー
このサイトの使い方
お知らせ
活動レポート
エッセイ
先住民族と先住権
先住民族の権利に関する国連宣言
アイヌモシㇼ170年の歴史年表
先住民族とは?
先住権とは?
植民地主義とは?
脱植民地化・先住民族化とは?
アイヌ先住権の地図
アイヌ関連法
アイヌ先住権の年表
アイヌにきく
フチとエカシのストーリー
Story Maps ストーリーマップ
開拓・開発と先住権
たたかいの歴史
資料をさがす
アイヌ先住権と国会
資料をさがす
関連団体リンク
森川海研ライブラリー
問い合わせ
ホーム
たたかいの歴史
たたかいの歴史
– category –
たたかいの歴史
アイヌ民族の国連活動
世界先住民族会議記録集(1989)から
オホーツクから
北海道ウタリ協会の20世紀末の国際活動
社団法人北海道ウタリ協会 1987年8月 第5会期・先住民に関する国連作業部会に対する声明
アイヌ民族は、かつて日本の本州北部、北海道、樺太(サハリン)南部、千島列島に居住し、自然と一体化した独自の宗教、文化を有し、主に狩猟、漁撈、採集によって生活していた北方自然民族なのである。 アイヌとは、アイヌ語で「人間」を意味し、アイヌは...
2024年6月10日
1
...
2
3
4
閉じる