MENU
  • プロジェクトについて
    • わたしたちの歴史観
    • 運営メンバー
    • このサイトの使い方
    • お知らせ
    • 活動レポート
    • エッセイ
  • 先住民族と先住権
    • 先住民族の権利に関する国連宣言
    • アイヌモシㇼ170年の歴史年表
    • 先住民族とは?
    • 先住権とは?
    • 植民地主義とは?
    • 脱植民地化・先住民族化とは?
    • アイヌ先住権の地図
    • アイヌ関連法
    • アイヌ先住権の年表
  • アイヌにきく
    • フチとエカシのストーリー
    • Story Maps ストーリーマップ
    • 開拓・開発と先住権
    • たたかいの歴史
  • ライブラリー
    • アイヌ先住権と国会
    • 資料をさがす
    • 調査中の図書リスト
    • 関連団体リンク
  • 問い合わせ
5月~9月 講座開催中 「先住民族の森川海に関する権利6―自然環境と先住民族の主権をめぐって」
森・川・海のアイヌ先住権研究プロジェクト
森川海のアイヌ先住権を「見える化」するプロジェクト
  • プロジェクトについて
    • わたしたちの歴史観
    • 運営メンバー
    • このサイトの使い方
    • お知らせ
    • 活動レポート
    • エッセイ
  • 先住民族と先住権
    • 先住民族の権利に関する国連宣言
    • アイヌモシㇼ170年の歴史年表
    • 先住民族とは?
    • 先住権とは?
    • 植民地主義とは?
    • 脱植民地化・先住民族化とは?
    • アイヌ先住権の地図
    • アイヌ関連法
    • アイヌ先住権の年表
  • アイヌにきく
    • フチとエカシのストーリー
    • Story Maps ストーリーマップ
    • 開拓・開発と先住権
    • たたかいの歴史
  • ライブラリー
    • アイヌ先住権と国会
    • 資料をさがす
    • 調査中の図書リスト
    • 関連団体リンク
  • 問い合わせ
森川海のアイヌ先住権を「見える化」するプロジェクト
  • プロジェクトについて
    • わたしたちの歴史観
    • 運営メンバー
    • このサイトの使い方
    • お知らせ
    • 活動レポート
    • エッセイ
  • 先住民族と先住権
    • 先住民族の権利に関する国連宣言
    • アイヌモシㇼ170年の歴史年表
    • 先住民族とは?
    • 先住権とは?
    • 植民地主義とは?
    • 脱植民地化・先住民族化とは?
    • アイヌ先住権の地図
    • アイヌ関連法
    • アイヌ先住権の年表
  • アイヌにきく
    • フチとエカシのストーリー
    • Story Maps ストーリーマップ
    • 開拓・開発と先住権
    • たたかいの歴史
  • ライブラリー
    • アイヌ先住権と国会
    • 資料をさがす
    • 調査中の図書リスト
    • 関連団体リンク
  • 問い合わせ
  1. ホーム
  2. 「二風谷ダム」の検索結果

「二風谷ダム」の検索結果

  • 貝澤耕一・萱野茂が、二風谷ダム計画地の収用裁決・明け渡し裁決の取り消しを求め札幌地裁に提訴

    2024年12月16日
  • 二風谷ダム本体工事完成。試験湛水開始

    2024年12月16日
  • 二風谷ダム裁判で札幌地裁がアイヌを先住少数民族と認定判決。訴えは棄却

    2024年12月16日
  • 二風谷ダム本体工事着工

    2024年12月16日
  • 建設大臣が二風谷ダム事業を認定

    2024年12月16日
  • 北海道収用委員会が二風谷ダム計画地未買収地の審理を開始

    2024年12月16日
  • 北海道収用委員会が二風谷ダム計画地を現地調査

    2024年12月16日
  • 北海道開発局が二風谷ダム定礎式

    2024年12月16日
  • 二風谷ダム計画地地権者のうち、貝澤正・萱野茂を除く全員が収用補償条件に合意

    2024年12月16日
  • 北海道開発局が二風谷ダム設計を変更し魚道設置を決定

    2024年12月16日
123
カテゴリー
タグ
19世紀末の北海道 storymaps UNDRIP アイヌ アイヌ共用林 アイヌ学術書 アイヌ料理 アイヌ施策推進地域計画 アイヌ施策推進法 アイヌ語 イオマンテ イナウ ウエペケㇾ ウグイ ウサギ ウポポイ カムイノミ キツネ サケ ヒグマ フチ・エカシに聞く メンバーおすすめ 世界 二風谷ダム 初心者おすすめ 北海道ウタリ協会 北海道殖民状況報文 和人 国連 国際情勢 山菜 川の先住権 強制移住 御料牧場 日本 日高国 昆布 明治時代の法律 森の先住権 様々なジャンル文献 権利関連の文献 海の先住権 炭鉱 現代語訳 造材
森川海のアイヌ先住権を見える化するプロジェクト
A Visualisation Project on the Rights of Indigenous Peoples to Natural Resources of the Ainu
各地のアイヌが、森・川・海でどんな物語をつむいできたか、どんな祭礼を営んできたか、そのほかさまざまなエピソードを掘り起こし「見える化」します。

This research was produced with the support from the David and Lucile Packard Foundation / この研究はThe David and Lucile Packard Foundationの支援を受けています
タグ
19世紀末の北海道 (17) storymaps (5) UNDRIP (24) アイヌ (444) アイヌ共用林 (5) アイヌ学術書 (14) アイヌ料理 (8) アイヌ施策推進地域計画 (5) アイヌ施策推進法 (5) アイヌ語 (11) イオマンテ (6) イナウ (3) ウエペケㇾ (2) ウグイ (2) ウサギ (2) ウポポイ (2) カムイノミ (4) キツネ (2) サケ (22) ヒグマ (9) フチ・エカシに聞く (14) メンバーおすすめ (7) 世界 (110) 二風谷ダム (5) 初心者おすすめ (10) 北海道ウタリ協会 (19) 北海道殖民状況報文 (16) 和人 (465) 国連 (19) 国際情勢 (11) 山菜 (7) 川の先住権 (24) 強制移住 (20) 御料牧場 (2) 日本 (13) 日高国 (9) 昆布 (4) 明治時代の法律 (10) 森の先住権 (27) 様々なジャンル文献 (9) 権利関連の文献 (10) 海の先住権 (8) 炭鉱 (2) 現代語訳 (9) 造材 (2)
読まれています
  • オホーツクの海・川・森から先住権回復をめざす/紋別アイヌ協会会長 畠山敏さんインタビュー
    オホーツクの海・川・森から先住権回復をめざす 畠山敏エカシ(紋別アイヌ協会会長)インタビュー
    オホーツクから
  • 12/1(日)ドキュメンタリー上映会&トーク「カムイチェプ サケ漁と先住権」
    お知らせ
  • 大須賀 るえ子さんに聞く【前編】
    アイヌにきく
  • アイヌ民族の視点からみた「先住民族の権利に関する国際連合宣言」(UNDRIP)
    アイヌ関連法
  • 2025/2/15(土)講演会「盗まれたマイノリティ・ライツ」@富山市
    お知らせ
  • プロジェクトについて
  • このサイトの使い方
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 問い合わせ

© 森・川・海のアイヌ先住権研究プロジェクト